オーソモレキュラー栄養療法
血液検査に基づく科学的アプローチで、体の内側から健康と美容をサポートする栄養療法
オーソモレキュラー栄養療法とは?
長期間にわたる倦怠感や体の痛み、気分の落ち込みなどで医療機関を受診しても、 「特に問題は有りません」と診断された。 しかし一向に症状は改善されない。 この様な場合、代謝に必要な栄養素が不足している為に、症状が出現している可能性があります。
これらの症状(不定愁訴)を薬によって一時的に改善できたとしても、それは対処療法です。
例えば内臓脂肪が出す様々な物質が、炎症の原因となっている事があります。こういった場合には、不足している栄養素を高用量で効率よく摂取し、合わせて血糖コントロールの必要が有ります。つまり 生活習慣改善 ・ 食習慣改善 ・ 適切な運動 によって症状の軽減が可能です。
オーソモレキュラー栄養療法とは分子整合栄養医学とも言われます。血液検査により栄養解析を行い、必要な栄養素を分子レベルで最適量補給する事により、 人間が持っている治癒力を高め、症状を改善し、健康状態を維持する治療法です。
栄養素の補給だけでなく、生活習慣改善や食習慣改善の為の指導も併せて行います。

自分に不足しているビタミン・ミネラルがわかります
血液検査で約70項目の詳細分析により、あなたに足りない栄養素を特定します。
自然治癒力を高めることが出来ます
適切な栄養素の補給により、本来持っている自然治癒力を最大限に引き出します。
薬に頼らず健康維持が可能です
対症療法ではなく、根本的な体質改善により健康を維持します。
不定愁訴の改善や、病気の予防が可能です
原因不明と思われていた様々な症状の改善や、将来的な疾病リスクの低減が期待できます。
自分自身で健康管理が出来る様になります
食事や生活習慣の改善方法を学び、自己管理能力を身につけることができます。
施術について
施術時間
初回約60分程度
検査結果
検査結果が判明するのに約3週間ほどかかります
オーソモレキュラー栄養療法の流れ
問診→診察→血液検査(要順番予約)
医師より検査結果説明→治療方針決定
継続した治療 ・ 栄養指導(要予約)
6か月に1回の血液解析 ➡ 処方変更をお勧めします
1ヶ月に1回の医師との問診をおすすめします
処方するサプリメント
日本人向けに研究開発された高品質なサプリメントです。
高品質の原料を使用し、濃縮抽出方法にこだわり、効率よく吸収できる様に成分配合されています。
医療機関のみで取り扱い可能な製品です。
公益社団法人日本健康・栄養食品協会認定のGMP工場で、原料の受け入れから最終製品の出荷に至るまで、厳重管理基準の下で製造されています。
※GMP:薬機法に基づいて厚生労働大臣が定めた、医薬品等の製造及び品質管理の基準です
検査方法
- 必ず事前のご予約が必要です。
- 専用の情報解析シート記入と採血による検査です。
- 検査結果と、適切な対応方法を詳細に記載した報告書が発行されます。
- 検査結果が判明するのに約3週間ほどかかります。
- 検査結果のご報告は、メール等での報告書送付のみか、来院もしくはオンラインでの医師からのご説明かをお選びいただけます。
よくある質問
Q. オーソモレキュラー栄養療法とは何ですか?
A. 栄養素(適切な食事やサプリメント・点滴、糖質コントロール)を用いて、体を構成する約37兆個の細胞のはたらきを向上させ、様々な病気を治す療法です。1960年代より海外で始まり、現在では多くの医療分野で応用されています。
Q. 通常の健康診断との違いは何ですか?
A. 通常の健康診断では「基準値内=異常なし」と見なされる数値も、オーソモレキュラー栄養医学では細かい兆候まで分析します。血液検査データを栄養医学的に解析することで、より詳細な栄養状態を把握できます。
料金表
表示価格は税込です
施術名 | 料金 |
---|---|
栄養療法(血液検査含む) オーソモレキュラー栄養検査と栄養指導 | ¥30,000 |
よくある質問
Q. オーソモレキュラー栄養療法とは何ですか?
A. 栄養素(適切な食事やサプリメント・点滴、糖質コントロール)を用いて、体を構成する約37兆個の細胞のはたらきを向上させ、様々な病気を治す療法です。1960年代より海外で始まり、現在では多くの医療分野で応用されています。
Q. 通常の健康診断との違いは何ですか?
A. 通常の健康診断では「基準値内=異常なし」と見なされる数値も、オーソモレキュラー栄養医学では細かい兆候まで分析します。血液検査データを栄養医学的に解析することで、より詳細な栄養状態を把握できます。
Q. どのような症状に効果がありますか?
A. 疲労、睡眠障害、免疫力低下、肌荒れ、消化器症状など、様々な症状の改善が期待できます。特に原因不明の不調や、複数の症状がある場合に効果的なアプローチとなります。
Q. どのくらいの期間で効果が表れますか?
A. 個人差がありますが、通常は約1〜3ヶ月で変化を感じる方が多いです。サプリメントの効果は比較的早く表れますが、食生活の改善による本質的な体質改善には時間がかかります。
Q. 医療用サプリメントと市販のサプリメントの違いは何ですか?
A. 医療用サプリメントは品質管理が厳格で、高濃度・高純度の成分が含まれています。また、医師の指導のもと、あなたの体に必要な栄養素を的確に補給することができます。
Q. 薬との飲み合わせは大丈夫ですか?
A. 基本的には問題ありませんが、治療中の疾患や服用中の薬がある場合は、必ず事前にお知らせください。医師が適切な判断をいたします。
Q. 栄養療法は保険適用ですか?
A. オーソモレキュラー栄養療法は自由診療となりますので、保険適用外です。詳しい費用については、カウンセリング時にご説明いたします。
カウンセリング予約
お気軽にご相談ください。丁寧にご説明いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。